中学受験・高校受験・大学受験をめざす子供たちの為の学習塾「学朋舎レッツ」
地域密着、本気で伸ばす指導~一人ひとりの学力を上げるためにレッツは全力で取り組みます~
042-583-5280 (受付時間 月~土 14 : 00 ~ 21 :00)
〒191-0062 東京都日野市多摩平1丁目4番7号
ホーム > イベント情報一覧
2010年12月26日(日)
レッツの授業を体験してみたい方は、是非無料体験授業を受けてみて下さい。冬の体験授業は下記の(1)(2)の通りです。
(1)12月度授業(12/6(月)~12/22(水)) ※最大14日間体験授業が受けられます。
(2)冬期講習(12/26(日)~1/7(金)) ※最大3日間~全日程期間体験授業が受けられます。(1教科1,050円の教材費が別途必要です。)
●小6受験クラス・中3 ・高3は「冬の体験授業」を実施していません。
●冬の体験授業後に本科コースへ入塾手続きされますと、入会金(10,500円)と、1月分の授業料全額を免除させていただきます。
2010年11月3日(水)9:00開始
対策授業・見直し勉強指導もやります!
最近すっかり大橋のぞみちゃんのCMでおなじみになった四谷大塚の「全国統一小学生テスト」が開かれます。
学朋舎レッツでは希望者に対策授業を致します。塾のテストが初めてで、不安な方はご活用ください。もちろん、対策授業なしでの受験も大歓迎です。
■全国統一小学生テスト 日時:11月3日(祝) AM9:00開始 場所:学朋舎レッツ豊田校舎
(終了は学年により異なります)
【特典】
学朋舎レッツで全国統一小学生テストを受験された方には
(1)声の教育社監修 私立中学資料集 進呈
(2)私立中学校学校行事・説明会一覧 進呈
(3)基準点を満たした方は入会金割引 以上の特典があります。
(参加ご希望の方は、電話または下記メールフォームよりお申し込み下さい)
●父母会 試験時間中に父母の皆さまに最適な学習方法をお伝えする「父母会」を実施します。(参加無料)
(1)中学受験の現状とその対策
(2)日本の教育の現状
(3)前回までの統一テストの結果報告
(4)競争が未来を切り開く・・・などを予定しています。
●対策授業 10月30日(土)12:30~14:30(参加無料)
「学力をチェック」することは「記憶の有無」を調べることではありません。その知識を活用する力があるか、知識を選択したり組み合わせたりして新たな思考が出来るか、といったことこそ「学力」として重要です。レッツの対策授業で試験範囲について基本事項を整理・確認しておくことによって「テスト」で活用力・応用力・思考力を発揮できるのです。
●見直し授業 テスト後に、希望者にテスト内容の見直し指導を行います。(参加無料)
2010年10月20日(水)~11月末迄
レッツの授業を体験してみたい方は、是非無料体験授業を受けてみて下さい。秋の体験授業は10月20日(水)~11月末まで実施しています。
●この期間中、最大2週間まで無料で授業を受けられます。
●中1・中2のお子様は期末・中間等の定期テスト対策授業も一緒に体験できます。
●体験授業後、入塾申し込みいただきますと、入会金(10,500円)と、1か月分の授業料を免除させていただきます。
2010年10月20日(水)~11月15日(月)
11月中旬以降に実施される各中学校の期末テストに向けてレッツが実施する「期末テスト対策授業」を受けてみませんか?
【無料】レッツの期末テスト対策授業
■開講日
[中2数学] 第1回 10/22(金)19:35~21:25(以降毎金曜日同時間、全4回の予定)
[中1数学] 第1回 10/23(土)19:35~21:25(以降毎土曜日同時間、全4回の予定)
※国・英・理・社(中1・2とも)は11月上旬から順次開講する予定です。詳しい日時は、お電話・メールフォームでお問合せ下さい。
■費用:無料
■概要
[国・数・英]
●テスト2週間前:テストの目標点を決めます。また学校のワークをしっかりやるように指示を出します。塾ではテスト対策用テキストを使い、問題演習、解説をし、暗記事項は次回までに暗記するよう指示します。
●テスト1週間前:暗記事項の確認、前回の内容を踏まえてさらに問題演習、解説をします。また各学校の授業内容を確認し、必要に応じてプリントなどを使い、きめ細かく対策授業を実施します。
●テスト直前の土日など:一人ひとりの到達度に合わせて、さらに弱点部分を補う補習を実施します。
[理・社]
基本的にはテスト2週間前から開始します。テスト範囲について『新単元の導入⇒問題演習⇒解説⇒復習』のサイクルで進めます。1教科につき6時間~8時間位かけて丁寧にやります。暗記事項についてはテストなどで確認しながら進めますのでやりっぱなしにはさせません。
■お申し込み方法:お電話またはメールフォームにてお申し込みください。定員になり次第、締め切らせていただきます。